Surprise Me!

20140111原発事故の避難先決定へ 福井

2014-01-11 37 Dailymotion

県内の原発で、事故が起きた場合に備えて、原発から30キロ圏の住民の具体的な避難先について、県は、兵庫県など県外の自治体と避難先の調整を進め、ことし3月をめどに、すべての避難先を決めることにしています。 <br />東京電力・福島第一原発事故を教訓に、新たに示された国の防災指針に基づき、県は、原発から半径30キロの範囲に含まれる12の市と町について、県外の避難先の選定を進めています。このうち、日本原子力発電の敦賀原発が立地する敦賀市と、関西電力の大飯原発が立地するおおい町、同じく、高浜原発のある高浜町、小浜市と若狭町の5つの市と町の住民については、県外の避難先の具体的な施設がまだ決まっていません。 <br />このため、県は、敦賀市の住民が避難することになっている奈良市など奈良県の4市のほか、小浜市、おおい町、高浜町、若狭町の住民が避難することになっている伊丹市など兵庫県の22の市と町との間で調整を進めています。 <br />県は、ことし3月をめどに調整を終えたいとしていて、これで原発から30キロ圏のすべての住民の具体的な避難先が決まることになります。原発事故が起きた際の避難のあり方をめぐっては、原則として、自家用車による避難を求める自治体がほとんどで、緊急時に円滑な避難が可能かどうかが課題となっています。 <br /> <br />01月11日 09時12分

Buy Now on CodeCanyon